Kintsugi Galaxy 金消紛 銀消紛 銀丸紛 螺鈿粉 動画付 蒔仕上げ/磨仕上げ/螺鈿用
¥20,900 tax included
Shipping fee is not included. More information.
This item can be shipped outside of Japan.
「urujyuの金継ぎキット Kintsugi Galaxy」純金消粉(0.1g)純銀消粉(0.5g)純銀丸粉(0.5g)、螺鈿粉(1g)シンプルな消粉仕上げ(蒔き仕上げ)と、丸粉仕上げ(磨仕上げ)、そして貝を塗りこめて仕上げる螺鈿仕上げができるキットです。
*金継ぎの色んなバリエーションを楽しみたい方へお勧めです。
「世界一シンプルでナチュラルな金継ぎキットができました。」
金継ぎは、器の割れや欠けを漆でつなぎ、金粉や銀粉などで美しく装飾する日本古来の修繕技法です。
「器を愛する世界中の方へ、日本のシンプルでナチュラルな金継ぎを届けたい」
漆の木から採取した本漆、人の体に安心な純金や純銀、筋目のある肌から、古来より磨きに使われてきた植物の砥草など、伝統的な天然素材にこだわって作りました。
この「urujyuの金継ぎキット」は、2008年より十数年に渡って続けてきた、金継ぎ教室の生徒さんたちとの交流の中で生まれました。
お家で使いやすい分量の材料や道具に、テキスト(日本語、英語)と動画(youtube:「金継ぎurujyu」)も付いています。
urujyuの金継ぎキットには、漆の木から採取した樹液から、ごみだけを取り除いた、一番自然に近い漆「生漆(きうるし)」だけを入れています。
この生漆に、土を混ぜて欠けを埋め、そして小麦粉を混ぜて割れをつなぎ、そして木粉を混ぜて失くした箇所を形作ります。
木から採取したての象牙色の漆は、空気に触れながら飴色に変化し、弁柄など天然顔料を入れると赤く色づきます。
自然に近い生漆から、全てを自分の手で調合する。
シンプルでナチュラルな金継ぎが、urujyuがお伝えする金継ぎの形。
古くから、受け継がれた漆の知恵と技術のバトンを、この金継ぎセットを通じて、皆さんに繋ぎます。
例えば、お裁縫箱で取れたボタンを繕うように、大切な器が壊れた時、金継ぎで繕う。そんな暮らしが、当たり前になるように。そんな思いを込めて作りました。
urujyuの金継ぎキットが、これから金継ぎを始めてみたい方や、一旦は諦めてしまった方の背中を押して、一歩踏み出すお手伝いが出来れば幸いです。
どうぞ、自然に還る素材を使い、器と人と自然が繋がる金継ぎ時間を楽しんで下さい。
・キット内容
生漆30 g、蒔絵粉(金消粉0.1g、銀消粉0.5g、銀丸粉0.5g)、螺鈿粉1g、角粉1g、砥之粉30g、弁柄、木粉、小麦粉、油瓶、石粉各7ml、ヘラ、磨きヘラ、筆、あしらい毛棒、ガラス板、サンドペーパー(#400#800#1500)、砥草、真綿、脱脂綿、スポイド、マスキングテープ、匙、ビニール手袋
・その他ご用意いただくもの
ティッシュ、サランラップ、はさみ、カッターや彫刻刀、エタノール(テレピン油や灯油でも可)、食用油、漆風呂(発送時に使用したダンボールがそのままお使い頂けます。他、衣装ケース・紙箱など)、ビニール手袋は使い捨てになります。必要に応じてご自身でお買い求めください。
*Kintsugi Galaxyは、シンプルな消粉仕上げ(蒔き仕上げ)と、丸粉仕上げ(磨仕上げ)、そして螺鈿仕上げができるキットです。
*純金蒔絵粉(0.1g)、純銀消粉(0.5g)、純銀丸粉(0.5g)で、小さな欠けなら50個程修理頂けます。
*キットの生漆は酵素で働く生き物です。およそ一年で使い切って頂くことをお勧めしております。余った生漆は、木のお箸やカトラリーなどを直す「拭き漆」にもお使い頂けます。
*本物の漆を使った修理方法ですので「かぶれる」可能性があります、作業中は手袋を着用下さい。
(one more tree project)
*創業より、自社の漆畑を持つことが夢でした。そして、
urujyuは2020年より、自社で漆を植える活動を始めました。
2020年に初めて植えた漆の木は、2mを超えるまで成長しました。
2023年、約80本の漆の木を育てています。
10年後、皆さんとその漆を分ち合えるよう、漆の赤ちゃんを育てて行きます。
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥20,900 tax included